2018/05/15

アボカド栽培

2018/04/29

 食事会の帰りに種をもらう(濡れたキッチンペーパーでくるんだもの)。
 高級だったらしく種も大きい(卵サイズ)。
 翌日5/1に水耕栽培開始。
 水道水をほぼ毎日交換。
 ハイフレッシュを入れるより水を毎日交換したほうがうまくいった。

2018/05/15 植え付け
片方の種の底が割れた
中が見える
楊枝を外して半分埋める。
 発根してからの植え付けだと根が折れそうなこと、栄養が不足して生育が遅い可能性があること、直射日光に慣らすのが面倒なことを理由に植え付け。
 鉢底石代わりにベラボンプレミアム。ネット類は絡んで植え替え時にストレスがたまるので最近は専らこれ。その上に培養土、表面に100均のハイドロを敷いた。
 発根していないので水もち重視。植え替え時にベラボンの比率を上げる予定。
 水やりは欠かさず行ったほうがよさそう。

2018/06/05 発芽のきざし
 土に植え替えた方は上が割れて発芽してきた。おそらく根は出ている。
 水耕栽培の方は底が固いのか全体的に割れてはきたが、まだ根が出ていない。

2018/06/09 発芽
 出てきた。
 もう一つの方は腐敗してはいないが、種が固くて根が出せないように見える。
 皮をむいて、底の硬い部分も削ってみたが遅かったかもしれない。

2018/06/13


2018/06/19
 伸びてきた。

2018/06/27 鉢増し

 根を崩す予定はなかったが、種の重みで根鉢が支えづらく、少し傷めたかもしれない。
 面倒なので粗悪なバラ培養土を購入して普通の植物に使おうとしたが、粗悪すぎて微妙。虫の卵が入っていそうな感触。
 土サイズもバラバラなので、バラは培養土、それ以外は野菜用培養土を買っておくべきか。
 芽が伸びてくると同時に直射日光にあてはじめたが、植え替えもあってくたっとしてしまった。支柱でを立てたが、このまま生育してくれるのか・・・?
 根を傷めないようポリポットのまま秋まで育てることを勧めているサイトがあったが、水切れしそうだ。
 根鉢自体は回っていたのか土が崩れることはなかった。

2018/07/04

 植え替え後調子が悪かったが、水やりを控えたところ回復してきた様子。
 だめになってしまった芽は回復しない。
 種の隙間を見ると、 成長点らしきものが見える。ネットを検索したが関連画像がなかったので様子見。根ではないかと言われていたが、白くないので違うようだ。
 バラで言えば強剪定後状態。水やり復活。

 翌日見ると明らかに伸びていて、芽の細胞だった。茎の切り戻し画像を載せたブログを発見したので、主茎も切り戻した。
 新芽だらけで、放っておくと他のブロガーさんたちとは全然違うアボカドの木になってしまいそうな感じ。

2018/07/16

 シュートは全部で8本。見たことがないほど茂りそうな感じ。

2018/08/16

 育ってきた。冬の植え替えは不可能なので、調子が悪くなるのを承知で野菜用培養土でリッチェルバラ鉢8号に植え替え(水やり後に鉢増ししようとしたら案の定土が崩れた)。水やり後に明るい日陰で鉢皿に水をため、湿度を高めにしておいたら問題ない様子。数日前軽く水切れさせたのか、脇芽の先がやや枯れ気味。

2018/09/16

 鉢増しの予定が少し根を傷めたのと、直射日光に慣れていないせいで、じわじわ日光に当てたが蒸散が追いつかなかったようで少し葉が萎れ、茶色になった。現在は出しっぱなしでも大丈夫。強風にあてすぎると葉がかさかさになってしまうので注意。

20180908


20181024


(※今後作業ごとに追加更新します)

0 件のコメント:

コメントを投稿