2018/04/03

ブッシュピンク(実家の謎バラ)

2017/11/19

 もとは高級品種のもよう。
 花がらや穴が空いた枝・枯れ枝を除去。
 先端の方に細々と咲きかけの蕾ができていたがカット。
 日あたり改善のため周囲の植え込みを刈り込む。
 カイガラムシ被害株。

2017/11/26 土の入れ替え

 掘り返してみたところ土が固かった。掘り返して少し離れたところの土と入れ替え。
 基本的に川砂土壌(過去の洪水の影響)。腐葉土・バーク堆肥・草木灰を入れる。
 何度も掘り返さないので深いところにマグァンプK・バラの家オーガニック肥料を入れる。
 リキダス灌水。
 乾燥と黒点防止で敷藁マルチング。

2017/12/18 切り戻し

 カイガラムシ被害の古枝の分岐に縦穴が開いていたので少しずつ切り戻す。
 中もやられているようなので、芽の出そうなところの上で切る(ノコギリ)。
 結果1本立ちになってしまった。

2018/01/14 切り戻し

 このままだと上の方だけ生育しそうなので1度リセットすることに(迷走)。
 古枝と同じくらいの高さでいい芽の上で切り戻す。

2018/02/25 切り戻し

 古枝を残してみたものの(生きてはいる)変色が気になったので結局根元でさらに切る。
 周りの植え込みが落葉して乾燥しやすい状態なので灌水して終了。
 オスバンS・ローズニーム散布。
 カイガラムシ対策として気休めにカダンK噴霧。

2018/04/01 オルトランDX

 かなりしっかりした葉が展開してきた(切ってよかった)。
 シュートが出やすいように土を盛って深植え。
 ローズニーム散布。根元に黒土を入れる(保水)。
害虫の被害に遭いやすいのでオルトランDXを撒く。
 バラの家オーガニック肥料追肥。
 非常に薄く液肥(花工場)を灌水。

2018/04/11

 地味に成長。雨にあたりすぎたのか葉がよれよれ。
 葉が増えて充実することを期待。
 ローズニーム散布。
 1番害虫がつきやすいのでベニカXファインスプレーを買ってきて散布。
 毎年葉がぼろぼろで蕾も黒ずんで枯れる原因は害虫なので、多少は散布することにする(ただしこのあと雨になった)。

2018/04/29 蕾

 前回オルトランDXとベニカXファインを撒いて帰ったので食害はなかった。例年はこの時期蕾も葉も虫にやられ放題のようなので、株を健康な状態に保ててよかった。この様子だと2週間後あたりに開花がはじまるか。
 アルバリン散布(固形)。地域のホームセンターにアタックワンALがおいてなかったので、仕方なくベニカXファインを再び噴霧(2週間後にALを噴霧しなおす予定)。
 叔母によるといまだかつてない健康な状態とのことで、復活のきざしかと思われる。ただ実質1本立ちで枝が2本のみ、その先に蕾が1つずつの状態なので油断はできない。開花したタイミングで開花枝の半分でカット、枝葉を増やす作戦に出たい。都合よくシュートも出してくれることを期待。
 今後周囲の樹木や雑草が茂り日照の生存競争が始まるので、株元の手入れを怠らないようにしたい。

2018/05/10 開花

 数日前から開花しはじめたらしい(画像を送ってもらった)。
 強風で保つかわからないとのことなので、咲き進んだ状態が見られるかわからない。
 中心が巻き巻きなので結構いい形になりそうな気がする。

2018/05/12

 株に勢いがあるとも思えないが、力が余ったのか(肥料過多?)巨大花が咲いている。蕾が少ないせいかもしれないので、枝と花数が増えたら普通の花が咲くかもしれない。
病害虫に弱いのか常に葉が汚い。
 この後ベーサルが出てくれればいいが…。
 花はこの後切った。アタックワンAL噴霧、液肥+活力剤。

2018/05/26
 切り戻しの効果と水やりの成果か、サイドシュートが複数出てきた。
 根元に2本、分岐左下に1本、枝先にそれぞれ。
 樹形を整えるのがなかなか難しそうなので、少しずつ切り戻していきたい。
 オーガニック肥料+液肥(花工場)+活力剤。
 病害虫に弱いのでアタックワンAL噴霧。

2018/06/12
 サイドシュートも次々と伸びて元気を取り戻した。
 ピンチする予定で行ったが、真夏は蕾を摘み続ける予定なので梅雨までは咲かせることにする(開花直後にカット)。
 アブラムシがびっしりついている。アタックワンALと謎のアブラムシ駆除剤を撒く。
 オルトランDXは迷ったが、1番花まできちんと生育したので見送ることにした。

2018/07/02
 すでにあらかた花が切られた後。
 花数が増えてエネルギーが分散したことで小ぶりになるかと思ったが、大輪だったもよう。この後5枚葉まで切り戻す。
 スプレー剤噴霧。

2018/07/22


 動きなし。黄変している部分を除去。スプレー剤噴霧。
 日照が強すぎることはないが、雨に弱いのでマルチを巻く。
 リキダス灌水。

2018/08/16


2018/09/16
 シュートが動き始めた。
 ブルーベリー用の固形肥料を撒く(いい加減)。台風シーズンなのでミリオン追加。

20181008


20181024

 花弁が多い状態で開き切ると不細工になるが、やや夏顔のせいか割と見られる。
 バイカラーぽい。

20190224
 上が大きくなりがちなので深めに剪定。
 トップジン塗布。

20190329

 変な株立ちのまま芽が展開。結局ベーサルらしきものは出ず。病気に弱いので要観察。今年は春以降無農薬にしてみようかと考え中。このご時世、農薬漬けで育てるのも環境に悪いし、花もあまり魅力的ではないと不評。

20190429

 害虫に芽をやられた後…なので蕾が少ない。

20190526


20190802

20210513
 だんだん色が濃くなってきたような・・・?
 すっかり健康をとりもどしたようで何よりです。

2022/03/13

20220501
 すっかりお元気だがちょっときもい。雨にも弱い。

2023/03/12


(※今後作業ごとに追加更新します)

0 件のコメント:

コメントを投稿