Infinity(white)
Princess of Infinity
Pink Infinity / Darkpink Infinity
Infinity(evergreen)
Infinity(Gold) / Jinfinity
King of Infinity / Red Infinity
*流通呼称が固定されていないため、可能性のある呼称を国内外のサイトから収集
海外の画像参照元はこちら
購入 ケーヨーデイツー
作出 デンマーク(Roses Forever社)
樹高 25~35cm前後
花色 白
芳香 微香
花形 丸弁咲き 大輪系ミニバラ花径 6~7cm
培養土 バイオゴールドの土
肥料 IB肥料(+液肥)
インフィニティ(ホワイト)
プリンセスオブインフィニティ
ピンクインフィニティ(ダークピンク)
インフィニティ(エバーグリーン)
インフィニティゴールド
レッドインフィニティ(キング)
2018/02/10 購入(挿し木苗) 植え替え
ホームセンターにて土まみれで大雑把に剪定された苗を購入。
花色 白
芳香 微香
花形 丸弁咲き 大輪系ミニバラ花径 6~7cm
培養土 バイオゴールドの土
肥料 IB肥料(+液肥)
インフィニティ(ホワイト)
プリンセスオブインフィニティ
ピンクインフィニティ(ダークピンク)
インフィニティ(エバーグリーン)
インフィニティゴールド
レッドインフィニティ(キング)
2018/02/10 購入(挿し木苗) 植え替え
ホームセンターにて土まみれで大雑把に剪定された苗を購入。
1鉢あたり5~6本の挿し木苗。
ピートモスはそのまま使ったほうがよかったが、保菌していそうなので手持ちのバイオゴールドの土に植え替え。
元肥なし。リキダスを薄めて与える。
ピートモスはそのまま使ったほうがよかったが、保菌していそうなので手持ちのバイオゴールドの土に植え替え。
元肥なし。リキダスを薄めて与える。
ホワイトとプリンセスの根を分けて混植。
少々葉が残っているのは光合成させようとしてのこと。
新芽がふくらんできたらとる予定。
(全部とってしまった方が安全だとは思う)
新芽がふくらんできたらとる予定。
(全部とってしまった方が安全だとは思う)
少しずつ枯れ込んできた部分を剪定。
土が少ないので鉢を回転させながら万遍なく日にあてる。
土が少ないので鉢を回転させながら万遍なく日にあてる。
少しずつ芽が動き出した。
灌水以外ではローズニームとオスバンSを噴霧する程度。
強風のためローズニーム・オスバンSは頻繁に噴霧している。
ちょっと多く出てしまった置肥をそのまま投入(液肥は基本使うつもりがない)。
2018/03/05 風雨(記録)
2018/03/06
ちょっと多く出てしまった置肥をそのまま投入(液肥は基本使うつもりがない)。
2018/03/05 風雨(記録)
2018/03/06
おおむね順調に生育している。
右の鉢中央右にあった太い枝が根の方から枯れ込み、復活しそうにないので抜いた。
右の鉢中央右にあった太い枝が根の方から枯れ込み、復活しそうにないので抜いた。
だめになった枝。
抜いた直後は白カビっぽい感じで根腐れに見えたが、乾燥させると粉っぽい。
(植えつけ時にかけたハイフレッシュか)
表面が乾燥しやすい気がしていたが、水やりはひかえたほうがいいかもしれない。
1番太かったので根が傷ついた影響が大きかったか。
剪定がへただったのも1つの可能性としてある。
2018/03/11
その後左の鉢も1本枯れ込む。
3/2以降水やりはしていないが、悪天候の影響か根腐れした様子。
2018/03/15
強風のため夕方葉水(オスバンS+ローズニーム)
2018/03/21
雪のため室内にとりこむ。
葉の混み合ったもの・矮小なものを除去。
2018/3/24
久しぶりの晴天。
曇天続きであまり生育がよくない。
2018/04/05 さらなる枯れ込み
下の鉢はほぼ全滅に近い。他の参考にさせていただいているブログでも少しずつ枯れ込んで減っていったので、植え替えに弱い品種なのかもしれない。ピンクより白のほうが強健という意見もある。
店頭で過酷な環境にあっていたことを考えると、もとから状態が悪かったのかもしれない。
健康に生育中だと思って与えた肥料がとどめを刺したかもしれない。
枯れ込みは枝先からだったので水切れか肥料焼けの可能性がある。
まだ2本残っているので経過観察を続ける。
《教訓》
・植え替え時は休眠期であっても強引にピートモスを外さない
・根が絡まっている部分はハサミで切る(ちぎれないようにする)
・いかなる場合も寄せ植えしない
・植え替えに弱い品種と仮定すると肥料類は絶対に与えてはならない
・オスバンSなどの消毒薬の少し濃い目の液に水没させて消毒してから植えつける。
2018/04/19
適当に無害なものを散布しながら観察中。
何となく、購入店の管理(屋内日照なし、うどん粉蔓延)が悪かったのが原因な気がする。
2018/04/21
成長が鈍い。
2018/04/26
生理現象という感じでもないので、日照が不足したか(雨天続き)。
最近水やりに問題はなかったはず。
2018/05/06
雨続きで根腐れが不安なのでリスクを承知の上で3号ポリポットに植え替え。
鉢をロンサールの挿し木と交換。
2018/05/08
日照不足でもなさそうなかすれ具合なので葉裏を確認したところハダニが発生していた。
先日雨続きの最中にシャワーで鉢内の水を入れ替えたので今回はできず(依然として雨天)。
ベニカマイルドとアタックワンALを噴霧。
他のバラにうつった様子はない。左の枝は枯れたようだ。
2018/05/14
(画像左)
小康状態・・・?相変わらずハダニが狙っているようなので注意が必要。
2018/06/02
ハダニはひとまずおさまったよう。
鉢が小さいのでシャワーをかけやすい。
2018/06/20
抜いた直後は白カビっぽい感じで根腐れに見えたが、乾燥させると粉っぽい。
(植えつけ時にかけたハイフレッシュか)
表面が乾燥しやすい気がしていたが、水やりはひかえたほうがいいかもしれない。
1番太かったので根が傷ついた影響が大きかったか。
剪定がへただったのも1つの可能性としてある。
2018/03/11
その後左の鉢も1本枯れ込む。
3/2以降水やりはしていないが、悪天候の影響か根腐れした様子。
2018/03/15
強風のため夕方葉水(オスバンS+ローズニーム)
2018/03/21
雪のため室内にとりこむ。
葉の混み合ったもの・矮小なものを除去。
2018/3/24
久しぶりの晴天。
曇天続きであまり生育がよくない。
2018/04/05 さらなる枯れ込み
下の鉢はほぼ全滅に近い。他の参考にさせていただいているブログでも少しずつ枯れ込んで減っていったので、植え替えに弱い品種なのかもしれない。ピンクより白のほうが強健という意見もある。
店頭で過酷な環境にあっていたことを考えると、もとから状態が悪かったのかもしれない。
健康に生育中だと思って与えた肥料がとどめを刺したかもしれない。
枯れ込みは枝先からだったので水切れか肥料焼けの可能性がある。
まだ2本残っているので経過観察を続ける。
《教訓》
・植え替え時は休眠期であっても強引にピートモスを外さない
・根が絡まっている部分はハサミで切る(ちぎれないようにする)
・いかなる場合も寄せ植えしない
・植え替えに弱い品種と仮定すると肥料類は絶対に与えてはならない
・オスバンSなどの消毒薬の少し濃い目の液に水没させて消毒してから植えつける。
2018/04/19
適当に無害なものを散布しながら観察中。
何となく、購入店の管理(屋内日照なし、うどん粉蔓延)が悪かったのが原因な気がする。
2018/04/21
成長が鈍い。
2018/04/26
生理現象という感じでもないので、日照が不足したか(雨天続き)。
最近水やりに問題はなかったはず。
2018/05/06
雨続きで根腐れが不安なのでリスクを承知の上で3号ポリポットに植え替え。
鉢をロンサールの挿し木と交換。
2018/05/08
日照不足でもなさそうなかすれ具合なので葉裏を確認したところハダニが発生していた。
先日雨続きの最中にシャワーで鉢内の水を入れ替えたので今回はできず(依然として雨天)。
ベニカマイルドとアタックワンALを噴霧。
他のバラにうつった様子はない。左の枝は枯れたようだ。
2018/05/14
(画像左)
小康状態・・・?相変わらずハダニが狙っているようなので注意が必要。
2018/06/02
ハダニはひとまずおさまったよう。
鉢が小さいのでシャワーをかけやすい。
2018/06/20
写真右がインフィニティ。
日照改善のため南側駐車場に出しはじめた。
完全ブラインドかと思ったが、中央から新芽が出てきた。
2018/06/27
日照改善で新芽の勢いはいいが、古い葉が完全に葉焼け。
直射日光に慣れてもらうしかないので放置。
2018/07/02
2018/07/22
2018/07/02
2018/07/22
(画像右下)
水はけのいい土で日向に置いているが、全然土が乾かない。シュートも出て調子が悪いわけでもないので、かなり加湿に弱い品種のようだ。
しばらく屋外管理になるので、黒点がでるかもしれない。
しばらく屋外管理になるので、黒点がでるかもしれない。
旅行から帰って見に行ったらなんと咲いていた。しかも弱そうなピンク。ちなみに管理は屋外放置。特に黒点も出ていないので、ある程度育ったら強いのかもしれない。
2018/09/16
(画像右下)
サイドシュートが出ない。日照がいいとほぼ病気にかからない。
最近うどん粉の原因は水切れではないかと疑っている。強風や軽い水切れで葉まで水分が行き渡らないとかかりやすい気がする。
これからハダニシーズン。
20181024
(手前中央支柱右)
再び開花したが、側枝が全く出ないので切り戻し。
土と日照を実験するために養生ゾーンに地植え。
黒点に弱いそうだが、実家ではあまり雨が降らない。
20190329
当サイトではインフィニティローズへのアクセスがかなり多いのに全然更新せず申し訳ありませんでした(冬はいつ写しても葉がなくポッキー状態だったので)。品種を見に来てるだけかもしれませんが・・・。
日照がいいので問題なく葉が展開。
しかし相変わらず頑固にベーサルが出ない。他のサイトを見ると出にくい訳でもなさそうだが、購入時の日照不足病気まみれっぽいコンディションが響いているのか。
5月までに出なかったら1回掘って深植えにするかもしれない。
20190429
再び開花したが、側枝が全く出ないので切り戻し。
土と日照を実験するために養生ゾーンに地植え。
黒点に弱いそうだが、実家ではあまり雨が降らない。
20190329
当サイトではインフィニティローズへのアクセスがかなり多いのに全然更新せず申し訳ありませんでした(冬はいつ写しても葉がなくポッキー状態だったので)。品種を見に来てるだけかもしれませんが・・・。
日照がいいので問題なく葉が展開。
しかし相変わらず頑固にベーサルが出ない。他のサイトを見ると出にくい訳でもなさそうだが、購入時の日照不足病気まみれっぽいコンディションが響いているのか。
5月までに出なかったら1回掘って深植えにするかもしれない。
20190429
ベーサルはわからないが、サイドシュートらしきものは出てきた。
20190802
20190802
インフィニティ・・・かな?
(※今後作業ごとに追加更新します)
(※今後作業ごとに追加更新します)
0 件のコメント:
コメントを投稿